Modpackはいいぞ!構築の手間をかけずに知人とマルチができる!


というわけで最近はFTBのmodpackの一つ、Direwolf20(1.6.4)を利用したマルチプレイを楽しんでいます。
「なんぞこれ!?」となる未知のmodが意外と役立つなど、自分でmod探して構築するのとはまた違った楽しさを味わったり。

工業と魔術が両方入っているが、俺は工業部分ばかり触っています。
他のお二人は魔術modにある程度明るいようだが、俺も魔術触れるようになりたい……。

……といいつつ、実は俺も工業は初心者だったり。
本格的に工業modに触るのはこのマルチが実は初めて。 TE3とAEマジ便利。 

初心者なりにある程度触ってみた感じで、TE3とAEの攻略のポイントをまとめてみる。


★共通
どんなmodの攻略にも、あるいはバニラの攻略にも言えることだが、
過剰なほど素材を集めてから道具や機械を作り始めることを推奨。
素材がカツカツだと精神的にも辛いからな。
以下の攻略まとめは素材が揃いまくってること前提です。
アイテムのクラフト方法はNEIかwikiで調べてください。

★TE3(ThermalExpansion3)(攻略は1.6.4版準拠)
・いきなり溶岩ダイナモを作ってもよい
溶岩は運搬手段さえ確保できればかなり優秀な燃料。
(私は運搬手段としてExtra Utilitiesのドラム缶を使用。
鋼鉄が作れる環境では鋼鉄を要求されるので、BCのタンクを使ったほうがいいかもしれない。
modpackじゃなくて自分で構築できる環境ならExtraTank(リンク先の「おまけ」のところの中の「大容量タンク」)を使おう。)

・蒸気ダイナモは水生成機とセットで使おう
水の入手の心配がなくなる。
ちなみに水生成機の設置は「少なくとも2つ水源を隣接させる」ことで高速で作れるようになる。
minecraftで無限水源を作る感覚なのでとてもわかりやすく楽しい。
 
10

俺の場合は見た目を重視(?)してこんな風に水生成機を設置。電気すらいらないのはうれしい。 
背面と下に液体導管を接続。隣接する水源は3つ。機能的で楽しい✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌

・便利な機械
◎動力かまど
電力が十分ならバニラかまどより早い!
アップグレードできないのが玉に瑕。(IC2exのかまどに頼ろう?)
◎融剤かまど
変わったものが作れる。(鋼鉄も作れるよ!)
◎粉砕機
工業modといえばコレ!2倍精錬に加え、副産物も出るよ!
◎製材機
原木から木材を6つ作れる!出たおがくずも有効活用しよう。
◎製氷機
雪バイオーム行けなくても雪や氷には困らない!建材確保に。
◎石製造機
水生成機と同じく動力不要!バニラの丸石製造機をコンパクトにしたような超性能!
溶岩消費で黒曜石も作れるよ! 

★AE(AppliedEnergistics)
攻略順はだいたい日本語wikiの解説のチュートリアル通りだが、ちょっとだけ発展する。
・手回し粉砕機(グラインドストーン)は大急ぎで作ろう!
序盤の採掘ではとにかくケルタスクォーツを頑張って探そう。
ケルタスクォーツの粉が3つ出たら早速作成!
他の工業modの攻略を加速させるためにも重要。

・MEドライブを作ろう!
MEチェストと違ってストレージの中身は見れないが、一度に10枚挿せる。
(ストレージの中身確認のためにもMEチェストはひとつは残しておこう)

・MEアクセスターミナルは早めにMEクラフトターミナルにアップグレードしよう
MEネットワーク内のアイテムをそのままクラフトに使える。
自動クラフト装置を作らなくても、しばらくはこれで十分。 



こんなところだろう。
そろそろMFR2の攻略も始めたいし、それでいてAEで作った倉庫もまだまだ拡張したい。
チェストをポータルガンで持ち運んでAEのストレージバスにつなぎ直接中身を流し込む機構も作りたいしな。 
ああっminecraft楽しい。
 

★追記

 36

ストレージバス設置。(燃料切れによりAE機械は電源が入ってません)